Rubellum fly light

ほぼPHP日記

開発環境

GitHub Copilot 所感

所属する会社がGitHub Enterpriseを契約しており、少し前からGitHub Copilotを使えるようになっていました。 めちゃくちゃ便利だったので、プライベートでもめでたく(?)課金しました。 月なら$10、年なら$100です。おそらく使わなくなることはないので年間$1…

お試し GitOps

GitOps を試すために Kubernetes のクラスタと ArgoCD をVPS(VM4台)に構築し、自前サイトをのっけてみた。 そもそも k8s を触ったことなかったので、AWSやGCPのマネジメントクラスタを利用せず、自前で小さいクラスタを構築した。 ひとまず GitOps できる…

package.el便利じゃないですかー!

VimのVundleやNeoBundleがすごく便利で、emacsでモダンなパッケージマネージャを使いたかったのだが、どれもパッとしなかった(当社比)(あと僕はemacsモヒカンではないので趣味趣向が合わなかった可能性があるという予防線を張っておきます)。 んでどうし…

Io(language)をMac OS X Snow Leopardにインストール!

メモ的なものです。あんまし検証してませんよ。 普通にhomebrewからインストールできるようです。 $ sudo brew install io ががが、今回はソースからインストールしてみました。 まずgitでソースを取ってきます。 $ git clone git://github.com/stevedekorte…